緊急時避難準備区域内(20〜30キロ圏内)にある【よつば保育園】は、休園しながらも、安全区域(30キロ圏外)の鹿島区において臨時保育園『なかよし保育園』を開いておりました。市内私立保育園三園(よつば保育園・北町保育所・原町聖愛保育園)が地域管理の公民館にて合同で保育していました。 9月末日の緊急時避難区域指定の解除を受け、10月11日より原町区の本園にて保育を再開となり現在に至ります。しかしながら現在の園児数は昨年4月入園予定者の約5割…苦難の道は続きます。全国のたくさんの皆様のご支援を頂きながら、今日まで続けてこられましたこと、深く感謝申し上げます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  日テレ系列放送のドキュメンタリー番組 NNNドキュメント でよつば保育園の取り組みが特集されました。ぜひご覧ください。11月20日(日)夜に放送され、たくさんの励ましの声を頂きました。
セシウムと子どもたち 立ちふさがる“除染の壁” 投稿者 gataro-clone Yoshiyuki Kondo | バナーを作成

2011年12月27日

【 園児宅の除染活動 】


園児宅の除染活動

週末の土日2日間で一軒のペースで進めています。

ただし雨が降ったりすると、延期になったりして

また、仕事や研修会・講演会への出席で作業できない週末もあります。

ボランティアの手配や、重機の手配の都合によってもできる・できないがあります。

結局は一軒の費やす日数は2〜4日になってしまっている現状です。

10月2日からスタートした園児宅の除染活動。

まとめて報告いたします。

なお、除染にあたっては、安心安全プロジェクトやボランティアグループ等

のお力添えあってのことと前置きさせて頂きます。

写真はクリックして大きくしてご覧ください。


★★市内西町地区Sさん宅★★★★★★★★★★★★

PAP_0986.JPGPAP_0985.JPG

コンクリートも高圧洗浄機をかけると色が変わります。

線量は高圧洗浄したコンクリートの上で測ったもの。

PAP_0992.JPGPAP_0988.JPG

ちなみに、コンクリートとアスファルトとは全く別物で、線量の下がり方が大きく違います。

アスファルトの方が、目が粗いため、放射能が穴の奥にこびりついているのでしょう。

素材ひとつ変わったら、同じやり方ではなかなか下がらないということですね。



★★市内本陣前地区Kさん宅★★★★★★★★★★★

高所での作業は大変危険です。とび職の方の力も必要です。

自らの命を守りながら、子どもの命も守ろうとして下さる熱い思いにはだだ頭が下がります。

PAP_0251.JPG

庭の表土も剥がなければ線量は下がりません。

ただ、その作業には、人手も時間もかかるのです。

PAP_0255.JPG

側溝も雨で流れ込んだセシウムが溜まっている場所です。

コンクリートの蓋はとても重く、腰を痛めてしまうほどの重さです。

そして、なかなかそれを持ち上げて、

開けて除染して、そしてまた蓋を閉じる…とても重労働です。

でも、やらなければ線量は高いままなのです。

PAP_0256.JPGPAP_0257.JPG



★★市内本陣前地区Nさん宅★★★★★★★★★★★

庭の花壇も、結局はあきらめざるを得ませんでした。

心が痛みますね。

妥協は…子どものことを考えれば、できません。

PAP_0252.JPG

そしてやはり側溝も…。

泥や砂利が入り込んでいるので、取り除き、洗います。

PAP_0253.JPG



★★市内陣ケ崎地区Sさん宅★★★★★★★★★★★★

駐車ポーチの屋根もプラスチック素材のためか線量が高いのです。

PAP_0195.JPG

駐車場のコンクリートがコケや泥で相当汚れていましたので、

丁寧に落としていきます。色が新品同様になります。

PAP_0198.JPG

ムラがでないように、丁寧に行います。

私の友人が釣りキチなのですが、

「この作業は渓流釣りに似ているね。」

と言っていました。確かに、川のポイントを丁寧に流して

それを集中しながら繰り返していく様は、まさしく渓流釣りと同じですね。

釣り人は、除染ボランティアに向いているのかもしれません。

ちなみに、その大学時代の友人ボランティアがこちら(向かって一番右)↓

PAP_0189.JPG

オシャレな駐車場には、駐車スペースを区切る芝が植えてあったりします。

しかしながら、それがこの除染ではアダとなってしまいます。

芝生はコンクリートに比べて線量が高いからです。

泣く泣く芝生を剥ぐご主人。やりきれないの一言です。

PAP_0197.JPG

さて、次は塀の上にこびりついている苔(コケ)です。

こいつも高圧洗浄機で圧を強くして剥がしていきます。

この“圧を強くして”というさじ加減が大事だったりします。

写真左側が苔を落とした部分、右側が苔がついている部分です。

PAP_0200.JPG

2階のベランダ内も、比較的放射線が高いエリアです。

水垢や苔などが付着していると、線量がより高くなります。

PAP_0216.JPG

作業が終了し、線量も下がり、ホッと一息のご主人と私。

笑顔…なかなかでしょ?

PAP_0984.JPG

やはり一緒に汗をかいて作業をすることで、

達成感や満足感

そして安心感が違ってくるのです。

福島テレビの関口アナが取材に見えられたので

ファンのおっさん二人は大喜びで写真を撮ってもらったのでした。

いつも思いますが、本当に関口アナは素敵な女性です。

PAP_0201.JPGPAP_0202.JPG



★★市内北町地区Kさん宅★★★★★★★★★★★★

雨どいが線量を高くしている要因になっている場合があります。

こちらの家の雨どいが、

よく見ると真ん中あたりが汚れているのがおわかりかと思います。

PAP_0126.JPG

つまり、本来であれば雨水が一番左側まで流れていかなければならないところが

真ん中の部分がたわんでいるため、

雨水が真ん中に集まってしまいポタポタと落ちてくるのです。

下の写真をご覧いただければわかりますね。

PAP_0123.JPG

ポタポタ落ちている下の場所は、線量がとても高いのです。

その部分をきれいに洗浄するとこのように↓キレイになりました。

PAP_0119.JPGPAP_0120.JPG

雨どいには、枯葉やゴミがたまりやすい↓ので、定期的に洗浄が必要です。

PAP_0127.JPG

また、このように、雨どいが下に流れるパイプから外れてしまったいる場合があります。

ポタポタ落ちている下の場所は、やはり線量が高いのです。

地震で外れたのかもしれませんね。ご注意ください。

PAP_0128.JPG

下の写真は、排水溝が詰まっているようで、ポタポタ雨水が溢れて落ちてきています。

ポタポタというよりは、ジャージャーですかね。詰まりを直さねばなりません。

PAP_0100.JPG

屋根もきれいに洗浄します。トモユキ先生、がんばっています。

PAP_0118.JPG

外の壁も、日当たりのあまりよくないところには苔がこびりついています。

高圧洗浄機で、圧を強めにかけて洗浄するとこの通り!!↓

左側が洗浄した部分です。右側が苔がついている状態…一目瞭然です。

PAP_0101.JPG

駐車場前の側溝には、なんと草だけでなく、木が生えていました。

驚きでした。

でも、木を抜いて、泥や土をかき出し、洗浄すればこの通り!!↓

PAP_0099.JPG

建物の北側も、日当たりがあまり良くない場合が多いです。

だからこそ、丁寧に洗浄したいものです。

ボランティアの方も熱心に作業してくれて、感謝です。

PAP_0124.JPG

最後に、その熱心なボランティアで、

東京方面からご夫婦で通って頂いているHさんご夫妻とパチリ!

とても仲良しなご夫婦なんです。

作業も慣れているので、安心してお任せできる方です。

PAP_0121.JPG


★★市内本陣前地区Tさん宅★★★★★★★★★★★★

こちらのお宅のポイントは、

リビング前のウッドデッキ

きれいなお庭の土と花壇

でした。

ウッドデッキは、父さんが熱心に頑張ってくれて

線量が格段に下がりました。

家の中から家族が父さんを応援しています。

父さんの背中を見て、子どもは育つのです。

いいトコ見せて欲しいなぁ。

そういう意味でも、家を守る父の姿は家族の象徴でもあるのです。

ガンバレ!父さん!私はこの除染活動を通じて、父さんの背中を押しています。

PAP_0000.JPG

ボランティアの皆さんも、連係プレーがお見事です。

PAP_0997.JPG

表土削りの場合、三人の息がピッタリ合うと

気持ちいいくらい、線量が下がります。

表土を削る人

それをスコップですくう人

その土を入れる土のう袋の口を広げる人

…この三人のテンポがとても良く、

時間も予定してたよりも早く終わりました。

PAP_0995.JPG

ちなみに土のう袋は全部で200袋を超えました。

とてもサッパリきれいになりました。

線量も、庭で毎時1μシーベルト近くあったのが、0.2台に下がりました。

PAP_0989.JPGPAP_0987.JPG

最後にボランティアの皆さんと手をつなGO!写真を。

PAP_0991.JPG

最高に気持ちいい除染ができました。
みんなイイ顔してるでしょ?

今回は、記録映画を作っている方々も除染に関わって頂きました。
だから手をつなGO!

PAP_0990.JPG

保育園=家族=ボランティア=マスコミ

がつながり、連係することで生まれるパワーはもの凄く大きいものです。

そして何よりも大きいのが、子どものチカラ。

作業が終わって帰ろうとすると、

子どもたちからお手伝い頂いたみんなに、なんとプレゼントが!!

PAP_0986.JPG

子どもたちによる手作りクッキーのプレゼントでした。

か、感動…。。。。。。

やっぱ子どもたちのために頑張らなきゃ!!

クッキーをもらったみんながそう思ったにちがいありません。

いまだに、もったいなくて、そのクッキーが食べられないでいます。

ありがとう!

さーまた次の家、やる気出てきたぞーっ!!!



…つづく

  
posted by ヨシユキ先生 at 20:21| 福島 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月26日のつぶやき

meros01 / 近藤ヨシユキ
今日よつば保育園にミュージシャンの東田トモヒロさんがチャリティーコンサートで集まった支援物資を届けに来てくれました!園のお誕生会ということもあり、トモヒロさんからの歌のプレゼントもあり、盛り上がりました。私のリクエスト『流れ歌』も生で歌って頂き、感動しました。 at 12/26 19:53

meros01 / 近藤ヨシユキ
『2011年12月25日のつぶやき』ヨシユキ副園長 よつば青雲ブログ|http://t.co/MvybgqKG at 12/26 05:23
posted by ヨシユキ先生 at 00:01| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月25日

2011年12月24日のつぶやき

meros01 / 近藤ヨシユキ
ミュージシャンの東田トモヒロさんのチャリティーChristmasコンサートが今夜行われるのです。おもちゃなどの支援物資を募って、26日によつば保育園に届けにきてくれるとのこと。ありがたいなぁ。ちなみに私は【流れ歌】好きです。皆さんも一度聴いてみて下さいね。 at 12/24 16:29

meros01 / 近藤ヨシユキ
『【 サンタと子どもが笑う星空の夜 】』ヨシユキ副園長 よつば青雲ブログ|http://t.co/Ep93KPaR at 12/24 11:24

meros01 / 近藤ヨシユキ
『2011年12月23日のつぶやき』ヨシユキ副園長 よつば青雲ブログ|http://t.co/O2WH490g at 12/24 05:17
posted by ヨシユキ先生 at 00:01| 福島 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月24日

【 クリスマスおゆうぎ会 】

12月23日
クリスマスおゆうぎ会が開催されました。
場所は、ひばり生涯学習センターとなりました。
それでは、一生懸命がんばっている子どもたちの姿をご覧ください。
画像をクリックすると拡大してご覧頂けます。


PAP_0822.JPGPAP_0823.JPGPAP_0824.JPGPAP_0826.JPGPAP_0827.JPGPAP_0829.JPGPAP_0830.JPGPAP_0831.JPGPAP_0833.JPGPAP_0834.JPGPAP_0835.JPGPAP_0836.JPGPAP_0837.JPGPAP_0838.JPGPAP_0840.JPGPAP_0841.JPGPAP_0843.JPGPAP_0844.JPGPAP_0845.JPGPAP_0846.JPG

posted by ヨシユキ先生 at 17:14| 福島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【 サンタと子どもが笑う星空の夜 】

昨日は昼間はクリスマスおゆうぎ会で感動して、

夜は園児宅のサンタサンタ訪問で感動でした。

なんせサンタサンタは80歳を超えた外国人のおじいちゃんなもんで、

どう見ても本物のサンタサンタにしか見えないので

夜いきなり予告なく(親の一部は知ってる)訪問して、

窓ガラスをコンコンとノックしたりして、

子どもがそれに気づいて超ビックリびっくり

「うわー!うちに本物のサンタサンタがキターっ「!!」」と大騒ぎ。

もちろん、知ってる親も大げさに

「うわー!やっぱり本物のサンタクロースサンタっているんだね〜!○○ちゃんがおりこうさんにしてるからだね〜。」

と言ったりしていました。

私はその様子を、子どもたちから見つからないように

陰からソッと覗いて喜んでおりました。

(^w^)

昨夜は園児宅にクリスマスプレゼントを届けて回りながら、

空を見上げると満天の星空。

サンタクロースサンタが活動するには最高の夜だなぁ

…なんて思いながらその星空夜/流れ星を眺めていて…。

…そして、最後の園児宅が仮設住宅にいる女の子2人がいる家族で、

サンタサンタからプレゼントをもらって嬉しくて

飛び上がって跳ねている子どもの喜びの声とシルエットが見えました。

そしてプレゼントを渡し終えたサンタサンタ

「merryChristmas!bye-bye!」と言って玄関のドアを閉めて10歩位歩き始めたその時です

…歩き始めたサンタの背後から

「サンタさーん、ありがとう!!」

の大きな、そして温かい声が満天の星空夜/流れ星の中響きました。

ジーンと感動しながら

その一瞬、

仮設住宅のエリアが温かいものに包まれて、

そこに願いを叶える流れ星が流れたかのように感じました。

その声が今でも耳に残っています。

たくさんの子どもや家族の笑顔が見れたサンタサンタ訪問、

たくさんの準備(外国人のサンタがわかるように英訳したり、昼間と夜に下見したり)や時間がかかりましたが、

本当にやって良かったと思っています。

この世に本物のサンタがいるかいないかわからないけれど、

いないことが証明できない以上、これからもサンタはいると信じていきたいと思います。

夢とか希望とか未来とか

…見えないものだけれど、それを信じて動いていくことで叶えられることもあると思うから。

見えるものが全てではないですからね。
posted by ヨシユキ先生 at 11:24| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月23日のつぶやき

meros01 / 近藤ヨシユキ
ちなみに全部で11軒回りました。
私はサンタが家に入るのをソッと影から見ているのですが、最後に回ったおうちが仮設住宅にいる家族で、帰り際に子どもが「サンタさーん、ありがとう!!」って笑顔で大きな声で見送ってくれた…その声が今も頭の中に響いています。
(ToT)泣ける。
 at 12/23 20:52

meros01 / 近藤ヨシユキ
昨夜に引き続き、今夜もサンタクロース(ヒゲも本物の外国人のおじいちゃん)を連れて園児宅にプレゼントを届けました。家族の喜ぶ声や子どもたちが大きな声で「うちに本物のサンタクロースキターっ󾬆」って大騒ぎしているのを影でソッと見ているのも喜びです。心が温まる〜! at 12/23 20:32

meros01 / 近藤ヨシユキ
今日は待ちに待った一大イベント「よつば保育園クリスマスおゆうぎ会」がひばり生涯学習センターにて開催されます。
お天気が悪くならないことを祈っています。
子どもたちが一生懸命練習した成果が出せるといいな。
 at 12/23 07:46
posted by ヨシユキ先生 at 00:01| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月22日

【 白鴎大学学生からのクリスマスプレゼント 】

12月21日
白鴎大学の学生たちが、
よつば保育園の子どもたちにクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。
PAP_0859.JPGPAP_0858.JPG

私が昔大学生時代に恩師だった福岡政行教授もおいでくださいました。
PAP_0856.JPGPAP_0850.JPG

子どもたちへのプレゼント贈呈式も行い、みんな笑顔いっぱいでした。
PAP_0855.JPGPAP_0853.JPG
 
posted by ヨシユキ先生 at 16:58| 福島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

【 おゆうぎ会予行 】

12月15日
クリスマスおゆうぎ会の予行練習が行われました。
一週間後の本番に向けて、園児たちも真剣に行いました。

PAP_0020.JPGPAP_0021.JPGPAP_0022.JPGPAP_0025.JPGPAP_0024.JPGPAP_0018.JPG
posted by ヨシユキ先生 at 16:35| 福島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月15日のつぶやき

meros01 / 近藤ヨシユキ
園児宅の除染作業ボランティア急募!
建物除染が中心となります。昼食付。宿泊費と交通費は自己負担。
17日(土)と18日(日)(各9時〜15時)の2日間ですが、17日(土)のみでも可。(但し、2日間できる方を優先)募集人員…2名
可能な方はご一報を!宜しくお願いします。
 at 12/15 23:26

meros01 / 近藤ヨシユキ
『2011年12月14日のつぶやき』ヨシユキ副園長 よつば青雲ブログ|http://t.co/IJ4vAtBP at 12/15 08:44
posted by ヨシユキ先生 at 00:01| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月15日

【 ガチャピン、ムックがよつば保育園にやってきた!! 】

12月14日
よつば保育園に
ガチャピン&ムックがやってきました!!!
子どもたちみんな大喜びでした。
PAP_0037.JPGPAP_0036.JPGPAP_0031.JPGPAP_0028.JPG
PAP_0035.JPGPAP_0032.JPG
そして大人も大喜び!!
もちろん私も大喜び!!
PAP_0029.JPG
プレゼントもいただきました。
PAP_0027.JPG
posted by ヨシユキ先生 at 16:29| 福島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                                                                                                                                                                                                                            ☆★平成24年1月よつば乳児保育園西町園開園!★☆ ☆★☆保育園ができるまでの様子をぜひご覧ください!!☆★☆ ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきよつば乳児保育園<西町園>青雲ブログひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ PAP_0970.JPG ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきよつば乳児保育園<西町園>青雲ブログひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑                                                                                                                                                                                                                                                    

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。