緊急時避難準備区域内(20〜30キロ圏内)にある【よつば保育園】は、休園しながらも、安全区域(30キロ圏外)の鹿島区において臨時保育園『なかよし保育園』を開いておりました。市内私立保育園三園(よつば保育園・北町保育所・原町聖愛保育園)が地域管理の公民館にて合同で保育していました。 9月末日の緊急時避難区域指定の解除を受け、10月11日より原町区の本園にて保育を再開となり現在に至ります。しかしながら現在の園児数は昨年4月入園予定者の約5割…苦難の道は続きます。全国のたくさんの皆様のご支援を頂きながら、今日まで続けてこられましたこと、深く感謝申し上げます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  日テレ系列放送のドキュメンタリー番組 NNNドキュメント でよつば保育園の取り組みが特集されました。ぜひご覧ください。11月20日(日)夜に放送され、たくさんの励ましの声を頂きました。
セシウムと子どもたち 立ちふさがる“除染の壁” 投稿者 gataro-clone Yoshiyuki Kondo | バナーを作成

2012年01月28日

2012年01月27日のつぶやき

meros01 / 近藤ヨシユキ
『2012年01月26日のつぶやき』ヨシユキ副園長 よつば青雲ブログ|http://t.co/42Ow7Rdd at 01/27 05:29

meros01 / 近藤ヨシユキ
今週末28・29日(土日)に園児宅除染活動を行いますが、ボランティアが若干名不足です。つきましては2名を募集させて頂きます。尚、昼食の弁当と飲み物はこちらで準備致します。高所での危険な作業はありません。時間は朝9時〜16時頃までですが、可能な時間内で結構です。 at 01/27 00:44
posted by ヨシユキ先生 at 00:01| 福島 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

【よつば保育園がマンガに!〜エレガンスイブ〜】

本日26日(金)発売の

『エレガンス・イブ』
(2月号)

という秋田書店から発刊されている

月刊まんが(30代〜40代対象の女性向けコミック)にて

なんと!

よつば保育園が!

マンガに!

なりました!

しかもカラー!

しかも100ページ!

題名は「手をつなGO!

エレガンス・イブでは、

毎月被災地での様々なストーリーをマンガ化して、

50〜100ページの特集を組んでいるのです。

漫画家は
「ごとう和」さん。

「エンジェル日誌」などで著名なベテラン漫画家です。

静岡にお住まいで、よつば保育園に支援物資を届けてくれたグループの中にいたお一人です。

お届けの際に、当園の震災後のお話や、

南相馬の現実をお話ししていた所、

『漫画にするならここだ!』

と決断したとのことです。

漫画の良さって

“リアルに伝わる”

ことだと思うのです。

この漫画、下描き段階で私も一度読ませて頂きましたが

…まさしく

“地震が起きてから私の隣にずっといて描いてる”

かのようにリアルです。

一部フィクションが入ってはいますが、

ほぼ事実に基づいて描かれてます。

ただ、女性向けのマンガであるためか、

ヨシユキせんせいが

実物より“かなり”若くカッコいいのはお許しください。

(実物見てガッカリされるとイヤなので、カッコよく描かないでと頼んでいたのですが…。)

とにかく、作者のごとう和さんが強い思いで描かれたドキュメンタリーマンガですので、

皆さんには一度ご覧頂ければありがたく思います。

本来ならば
皆さんに無料でお配りしたいところですが、
ぜひ一冊お買い上げ頂ければと思っています。

とにかく、一人でも多くの方に、

震災後の南相馬の様子やよつば保育園のストーリーを伝えたい思いで私も協力しましたので、ぜひご一読くださいね。

m(_ _)m

◎ツタヤ等の大型書店には数冊あるかとは思いますが、

売り切れ・在庫なしの場合はお取り寄せください。

よつば保育園
ヨシユキ副園長
posted by ヨシユキ先生 at 11:36| 福島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月16日

【 手をつなGO!写真プロジェクト 】


あの3.11大震災後の原発避難で、みんな住む場所がバラバラになってしまいました。

避難所で避難している家族

親戚宅に身を寄せている家族

アパートを借りて住み始めた家族

などなと全国各地に散ってしまっています。

でも、

たとえ住む場所はバラバラでも

気持ちはみんなつながっているはずです。

テレビや新聞でも、“絆”や“つながり”がテーマの特集・番組も多く見られます。

こういう時だからこそ、よつばファミリーの結束力を高めていきたいですね。

そこで、皆さんにお願いがあります。

みんなでつながりましょう!!

“みんな”とは? それは…

南相馬市に残ってがんばっている家族

避難先でがんばっている家族

よつば保育園でがんばっている先生方

よつば保育園に励ましに来てくれた方々

よつば保育園に支援物資を届けに来てくれた方々

南相馬市の現状を伝えようとしてくれる方々

それがみーんな!なのです。


…では、具体的につながる、つながり方についてご説明いたします。

@避難先の居住地で、南相馬市で、写真を撮って送ってください。

A写す写真のポーズは、【 手をつないでいる 】ポーズでお願いします。

B極力、保護者の方とお子さんが一緒に手をつないでいる写真がいいですね。
 もちろん、子どもだけでも構いません。

C右端の方と左端の方は、隣りの人と手をつないでいるつもりで、手を伸ばして下さい。

見本は下記の通りです。


PAP_0006.JPGPAP_0054.JPG

D写真を横に並べてみると、それぞれの家族が手をつないでいるように見えませんか?

E原町区でのよつば保育園が10月11日再開した際、これを全員分プリントアウトして、
 ホールに貼ってつなげました。みんながつながっている“ 輪 ”ができました。

Fもちろん、現在進行形です。保育園に来てくれた支援者もどんどん増えています。


6a0120a63642f8970b014e60898a92970c-900wi.jpg


※このブログ内で写真をつなげてアップしていきます。

※写真は、携帯カメラで十分ですが、縮小しないサイズで写してお送りください。

※写真の送り先は、

携帯カメラで写した写真は
…meros80@ezweb.ne.jp へ。

デジタルカメラで写した写真は
…yotsuba-ho@hotmail.co.jp へお送りください。



がんばろう 日本 !

がんばっぺ 福島 !!

手をつなGO! よつばファミリー !!!手(グー)


gf1060077049.jpgPAP_0031.JPG
PAP_0007.JPGPAP_0047.JPG
PAP_0002.JPGPAP_0006.JPG
PAP_0054.JPGPAP_0136.JPG
PAP_0091.JPGPAP_0129.JPG
PAP_0133.JPGPAP_0008.JPG
PAP_0072.JPGPAP_0070.JPG
110429_1239~01.jpgPAP_0135.JPG
110501_1134~01.jpg110429_1427~01.jpg
PAP_0034.JPG110501_1205~02.jpg
PAP_0127.JPGPAP_0018.JPG
PAP_0035.JPG110502_120504.jpg
DSC_0105.JPGPAP_0037.JPG
PAP_0020.JPGDSC_0109.JPG
DSC_0111.JPGPAP_0131.JPG
PAP_0132.JPGDSC_0112.JPG
20110430134903.jpg110430_1425~0001.jpgIMG_3118.jpg
110503_0954~01.jpg110503_0954~02.jpg
110502_120504.jpg110503_1415~01.jpg
110503_1413~01.jpg110503_1202~01.jpg
110503_120549.jpg110503_120525.jpg
110503_1243~01.jpg110507_1055~02.jpg
110507_125013.jpgDSC_0114.JPG
110507_125126.jpgDSC_0118.JPG
こわたりか・たいが...JPGPAP_0006.JPG
SH3E0329.jpgTS3V0012.jpg
DSC_0115.JPG110502_1802~01.jpg
GRL_0148.JPG201105041352000.jpg
GRL_0149.JPGGRL_0147.JPG
CA3C00910001.jpgCA3C00870001.jpg
CA3C00920001.jpgCA3C0089.jpg
CA3C00950001.jpgCA3C00960001.jpg
PAP_0141.JPGPAP_0228.JPG
PAP_0155.JPGPAP_0220.JPG
GRP_0138.JPGPAP_0236.JPGPAP_0347.JPG
P1090209.jpg110526_1426~01.jpg
P2011_0527_195223.JPGPAP_0258.JPG
PAP_0360.JPGPAP_0270.JPG
PAP_0326.JPGPAP_0340.JPG
PAP_0355.JPGPAP_0291.JPG
PAP_0262.JPGPAP_0307.JPG
110527_1143~01.jpgPAP_0341.JPG
PAP_0358.JPG110519_1641~02.jpg
110520_1141~01.jpg110525_1725~01.jpg
110612_0822~01.jpg110613_1608~01.jpg
PAP_0484.JPGPAP_0509.JPG
PAP_0529.JPGGRP_0388.JPG
PAP_0495.JPGPAP_0377.JPG
PAP_0394.JPG110624_1517~01.jpg
PAP_0595.JPG110703_1022~01.jpg
PAP_0568.JPGF1010709.jpg
IMGP3444s.JPGPAP_0749.JPG
PAP_0979.JPGPAP_0974.JPG
PAP_0969.JPGPAP_0972.JPG
PAP_0965.JPGPAP_0971.JPG
PAP_0968.JPGPAP_0727.JPG
PAP_0675.JPGPAP_0678.JPG
PAP_0640.JPGPAP_0653.JPG
PAP_0637.JPGPAP_0566.JPG
PAP_0509.JPGPAP_0613.JPG
PAP_0457.JPGPAP_0507.JPG
PAP_0422.JPGPAP_0284.JPG
PAP_0218.JPGPAP_0352.JPG
PAP_0162.JPGPAP_0137.JPG
PAP_0135.JPGPAP_0072.JPG
PAP_0154.JPGPAP_0005.JPG
PAP_0007.JPGPAP_0017.JPG
PAP_0043.JPGPAP_0026.JPG
PAP_0078.JPGPAP_0768.JPG
PAP_0770.JPGPAP_0851.JPG
PAP_0991.JPGPAP_0990.JPG
111226_1255~01.jpg120113_1254~01.jpg
111226_1303~01.jpgPAP_0164.JPGP1140113.JPG

posted by ヨシユキ先生 at 22:07| 福島 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月11日

【 手作りクッキーと松葉ガニ 】


12月…いよいよ師走です。


子どものおやつ用にと

釧路から

手作りクッキーが


そして、

給食用にと

山口から

松葉ガニが

送られてきました。



手作りクッキーは

パン・オ・ザマンド

というクッキーだそうで、

本当に美味しいのです。

職員の方用の分もあり、

私もすぐ完食!

もちろん、子どもたちも

貪るように、完食!!

やはり、美味いものは子どもが食べても美味い!!!

PAP_0103.JPG
PAP_0102.JPG

手作りの愛情…何よりも伝わります。



続いて、松葉ガニ

これは、サイズは小さいので汁物用に

と言われていたのですが、サイズは小さくても

全部卵を持っていて、とても美味しいんです!

しかも、活カニのまま送ってくださったのです。

それに、たくさん送って頂いたので

このボリューム感!!

PAP_0077.JPG

子どもたちも食べようとしてますが、

器からカニの脚がはみ出しています!!

GRL_0019.JPG

いやーすごいな!

GRL_0018.JPG

未だかつて、

給食に松葉ガニなんて出したことないですから〜!

よつばの子どもたちは、幸せです。

感謝です。
posted by ヨシユキ先生 at 01:04| 福島 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【 静岡から届いた愛とは? 】


11月26日(土)

静岡から、大量の支援物資が届きました。

新鮮な野菜や果物がたくさん!

静岡市の市会議員

松谷清さんと

南相馬市の市会議員

但野謙介さんとのつながりで

市内の子どもの施設に

支援物資を届けにいらしたとのこと。

PAP_0138.JPG

それにしても、たくさんの皆さんで

静岡から南相馬市まで遠いところをおいで頂き

本当にありがたいことです。


その中に

漫画家の方がいらっしゃって

南相馬の状況やよつば保育園の状況を

あれこれ皆さんに話していたのを聞いて…

なんと!

今度よつば保育園の震災後のストーリーを

漫画にして頂けることに

…なってしまいました。

四コマまんがではありませんよ。

これまたなんと!

100ページも!しかもカラー!

…そろそろ私の人生も

終焉を迎えそうな気配が…。

それでは、このことについては

また改めて告知致しますね。


最後に、手をつなGO!

PAP_0137.JPG

ちなみに、漫画家「ごとう 和」さんは

中央の女性です。

主な作品は

エンジェル日誌

です。

私も昔、妹が読んでいたのを借りて読んでました。


それでは、お楽しみに!

 
ラベル:静岡
posted by ヨシユキ先生 at 00:37| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【 英国テレビ局からの取材 】


11月26日(土)

イギリスのテレビ局からの取材がありました。

パートン・ルイス氏から

(息子さんが使っていたロッキングポニーを支援物資として持ってきてくれました。)

PAP_0134.JPG

南相馬の現状について様々訊かれました。

それがイギリスで流れるのは不思議な感じですが

海外にも南相馬の状況を知ってもらうことも

とても大切なことと思い、協力致しました。

ちょうど、

よつば乳児保育園南町園を除染していた所でしたので

その様子も撮っていました。

PAP_0133.JPG
PAP_0132.JPG

とてもフランクな、ルイス氏。

PAP_0130.JPG

手をつなGO!

PAP_0135.JPG

  
ラベル:英国 テレビ局
posted by ヨシユキ先生 at 00:16| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月10日のつぶやき

meros01 / 近藤ヨシユキ
『【 南相馬市長(桜井市長)と父母との懇談会 】』ヨシユキ副園長 よつば青雲ブログ|http://t.co/nAexuARb at 01/10 23:56

meros01 / 近藤ヨシユキ
『2012年01月09日のつぶやき』ヨシユキ副園長 よつば青雲ブログ|http://t.co/F811da69 at 01/10 05:27
posted by ヨシユキ先生 at 00:01| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月10日

【 南相馬市長(桜井市長)と父母との懇談会 】


11月25日(金)

南相馬市桜井市長と、

よつば保育園・北町保育所・原町聖愛保育園

三園の保護者代表との懇談会が開かれました。

もちろん、こちらから働きかけて実現した懇談会です。

19:00〜始まった懇談会。

テレビ局・新聞社も入り、

予定の時間を大幅に超え、

結局終わったのは22:30と

3時間半もの熱の入った懇談会となりました。

ポイントとしては

◎小児科救急医療の緊急整備を!

◎屋内で子どもが安心して遊べる施設整備を!

◎子どものいる住宅地の早急なる除染を!

この3点については、

避難している家族も含めて

一日も早く整備してほしい、手をつけて欲しいところです。

残念だったのは、

桜井市長から、上記3点のうち

一つとして『わかりました、やりましょう!!』

という即答がなかったことです。

『できます!』はなくても

『やります!(やってみます!)』

の言葉は欲しかったですね。

ハッタリでもいいから、

テレビカメラの前で堂々と宣言して欲しかった。


まずは、掛け声をかけて、ムードを作って欲しい。

『検討します』…じゃあ、テンション下がるのですよ。


桜井市長には、

あのYou tubeで必死に訴えた時の気持ちに

戻って欲しいと思います。


また、懇談会は継続して行います。

PAP_0117.JPG

 
posted by ヨシユキ先生 at 23:56| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月08日

【 古今亭駿菊・三遊亭金八来たる!! 】


11月25日(金)

古今亭駿菊師匠と、三遊亭金八さんのお二人が

よつば保育園に来てくれました〜!

古今亭駿菊師匠については⇒コチラ

三遊亭金八さんについては⇒コチラ

PAP_0143.JPG

お二人は前にも臨時保育園のなかよし保育園の時に

来てくれたんです。

今回は、

東北の被災地を激励して巡回頂いている流れの中で

よつば園児のお誕生会のお祝いに合わせて来てくれました。

PAP_0153.JPG

こうやって、再び来てくれるって、本当にうれしい。

一回は来てくれても、二回はなかなか…が実情。

やっぱり、ずっと気にかけて頂いてることが

とてもとてもうれしいのです。



そんな愛にあふれたお二人による古典芸能。

流石は日本の古典芸能。奥が深い。

今回は、落語と南京玉すだれ。

落語は金八さんが

南京玉すだれは駿菊師匠が演じてくれました。


まずは、金八さんの落語から

金八さんの噺を聴いて、

PAP_0149.JPG

子どもたちは大笑い

PAP_0152.JPG

また金八さんの噺を聴いて、

PAP_0150.JPG

子どもたちは腹を抱えて大笑い

PAP_0148.JPG

…わかって笑っているのかどうかは不明ですが、

とにかく、おかしくてしかたないのです。

恐るべし、落語の力!!


続いて、駿菊師匠による南京玉すだれ〜!

PAP_0147.JPG

おお〜っ!!凄い!!

PAP_0145.JPG

動画でもぜひご覧ください。



最後に、師匠の作った“ろうそく”の形をした玉すだれの火を

誕生月の子どもたちが、フゥーって消しました。

PAP_0144.JPG

うれしいなぁ。


続いて、子どもたちが参加して

実際に落語を体験してみます。

まずは手拭いを頭に置いて、お風呂に入っている感じ。

PAP_0142.JPG

続いて、手拭いをほっかむりして、泥棒になったつもり。

PAP_0141.JPG

いかがでしょうか?見えましたか?


最後の最後に、金八さんからの

『かっぽれ』!!

ぜひ動画でご覧ください。




もちろん、子どもたちから感謝のカードをプレゼント

PAP_0140.JPG

やっぱり、古典芸能っていいものですね。

PAP_0139.JPG


駿菊師匠、金八さん、ありがとうございました!!

 
posted by ヨシユキ先生 at 23:57| 福島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【 半田夫婦に託されたものとは? 】


11月24日(木)

ふだんは神奈川県の奥地に住んでいて、

週末かけて南相馬にボランティアにいらっしやる

半田さんというご夫婦がいらっしゃいます。

半田さんご夫婦とは、

先のキッズクラブ夏まつりで知り合い、

意気投合してました。


そのご夫婦から連絡があり、

よつば保育園に支援物資を届けたいとのこと。

何か含みのある言い方で…

“あるもの”を持ってきてるんです…とのこと。

“あるもの”?


…夕方、半田夫婦はやってきました。

いつものように、ニコニコ素敵な笑顔のご夫婦です。

ご主人、竹中直人が笑った感じに似てるんですが、

とても物腰が柔らかくて、謙虚な方なのです。

奥様も感じがとても良くて、

まさにおしどり夫婦です。

まず初めに、出して見せてくれたのが

クリスマスリース

それも、生なんです、生。

葉っぱとか松ぼっくりとか全部。

おー!凄い!生のリースは初めて見たので感激しました。

PAP_0059.JPG

せっかくなので、ご夫婦に持って頂きました。

PAP_0159.JPG

この生のクリスマスリースは

神奈川県やどりき稲郷の岩田様から託されて

よつば保育園にお持ちになったとのことでした。



…続いて、ご主人が言いにくそうに

「次のやつは少しデカイですが…。」

と言ってお持ち頂いたのがコレ。


木の棒や、それをはめ込む金属の台があって、組み立て式です。

組み立ててみると…なんということでしょう!!!

ハンモックのできあがり〜!!!

PAP_0155.JPG

早速、近くにいた子どもたちを寝かせてみました。

PAP_0158.JPG

おー!気持ちよさそうだね〜。

「気持ちいい?」って聞くと

「うん!気持ちいいよ!」と笑顔

続いて1歳児を寝かせてみました。

PAP_0156.JPG

特に泣くわけでもなく、落ち着いています。

私も寝てみようかと思いましたが、

体重制限を超えているのではないかと不安になり

踏みとどまりました。

残念!



ちなみにこちらは、東京にお住いの岩本様自作のものです。

恐る恐る「もらっていただけますか?」

と私に尋ねる半田ご主人。

ニコニコしながらその隣に寄り添う奥さん。

「もちろんです!」即答する私。

「逆に、こんな素敵なモノ頂いて、いいんですか?」

と訊いてしまうくらいでした。

とても大きいものなので心配してたとのことでした。

それでも、それをよつば保育園に届けるために

岩田さんと岩本さんから託されてきた、半田ご夫婦。

車でも相当場所をとったでしょう。

いやー感激です!


半田ご夫婦に、託したくなる気がわかりますね。

そっか、半田夫婦は一カ月早くよつば保育園に来た

サンタクロース&トナカイだったのかもしれませんね。

それにしても、サンタとトナカイ、息がピッタリ合っています。


さらに、その半田サンタとトナカイ夫婦は

土日の除染活動にも参加いただき、

息の合う所を見せつけていきました。


こうやって、夫婦でボランティアしに通って頂くこと、

できそうでなかなかできないことだと思います。

でも、やっている夫婦は現実いらっしゃるんです。

『支援団地』の新婚ご夫婦もいましたし、

道の駅で寝泊まりしてボランティアしている夫婦もいました。


夫婦で一緒に何かをすることって

簡単だけど、難しいと思うのです。

特にこのような、ボランティア活動について。

どちらかの反対があると、できません。

だから、夫婦でボランティアしている方を見ると

すばらしいなと感心してしまいます。


こんな伴侶に出会えること

これこそが、

生涯を共に生きることができる夫婦、と言えるのでしょう。

私にとっては、もはや憧れや尊敬の域です。

これからも、半田ご夫婦とは

仲良くお付き合いさせていただきたいと願っています。


最後に、手をつなGO!(ご主人緊張し過ぎ〜!)

PAP_0154.JPG

 
posted by ヨシユキ先生 at 22:09| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                                                                                                                                                                                                                            ☆★平成24年1月よつば乳児保育園西町園開園!★☆ ☆★☆保育園ができるまでの様子をぜひご覧ください!!☆★☆ ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきよつば乳児保育園<西町園>青雲ブログひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ PAP_0970.JPG ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきよつば乳児保育園<西町園>青雲ブログひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑                                                                                                                                                                                                                                                    

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。