よつば保育園横を流れる小川(笹部川支流)に
20cmくらいの“山女魚(ヤマメ)”を発見しました!
下記写真をご覧ください。(これ以上近づくと逃げるのでこの距離が限界です。)石の色と似ているのでわかりにくいかと思い、矢印で示しています。
いつも“ウグイ”(別名ハヤ・アカハラ)が群れているのは見てとれてましたが
まさか山女魚がいるとは!
ちなみに山女魚は渓流の女王と呼ばれ、体にパールマークがあるとても美しい魚です。
水のきれいな渓流や清流に住んでおり、川虫や昆虫などを捕食しています。
先日の川掃除の時に、試しに川の石をひっくり返してみたら、
渓流魚の好きな水生昆虫“黒川虫”がたくさんいて、きれいなだけでなく、餌の豊富な川であることがわかりました。
私は渓流釣りが好きなので、大変うれしくなりました。(ここでは釣りませんが。)
このままきれいな川を維持していきたいと思っています。
この貴重な小川にふたをして、道路にという計画があるようですが、
車の通行量が多くなることで、事故の起きやすくなったり、排気ガスで空気が悪くなったりという環境悪化になるだけですからやめてもらいたいものだと思います。
自然との協調・調和が求められている時代なのですから。
園児のためにも環境保持は当然のことと考えています。
そこのところを行政や地域の方々にもご理解いただければありがたく思います。
【関連する記事】