緊急時避難準備区域内(20〜30キロ圏内)にある【よつば保育園】は、休園しながらも、安全区域(30キロ圏外)の鹿島区において臨時保育園『なかよし保育園』を開いておりました。市内私立保育園三園(よつば保育園・北町保育所・原町聖愛保育園)が地域管理の公民館にて合同で保育していました。 9月末日の緊急時避難区域指定の解除を受け、10月11日より原町区の本園にて保育を再開となり現在に至ります。しかしながら現在の園児数は昨年4月入園予定者の約5割…苦難の道は続きます。全国のたくさんの皆様のご支援を頂きながら、今日まで続けてこられましたこと、深く感謝申し上げます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  日テレ系列放送のドキュメンタリー番組 NNNドキュメント でよつば保育園の取り組みが特集されました。ぜひご覧ください。11月20日(日)夜に放送され、たくさんの励ましの声を頂きました。
セシウムと子どもたち 立ちふさがる“除染の壁” 投稿者 gataro-clone Yoshiyuki Kondo | バナーを作成

2012年01月08日

【 ヨッシータイム、始動 】

「ヨッシータイム」とは、

“もじ・かず・ちえ”を中心とした

「新一年生準備コース」 です。

小学校入学まで早いものであと4カ月となりました。

一年生になって、新たに始まる“勉強”という時間を

“落ち着いて”しかも“楽しく勉強”し、

さらに“積極的に”手が挙がるようになれるよう、

一人一人を導いていきたいと考えております。

そのために、年長組に対して、

ヨッシータイムという学習の時間を11月から開始し、

一年生に向けての意識付けを図っていきます。

PAP_0979.JPG

以下ヨッシータイムの内容とポイントを簡単にご紹介します。

1.ヨッシータイムって?

→指導は“ヨシユキ”副園長が直接行います。
 それでヨッシータイムと呼んでいます。

2.期間と時間は?

→11月から3月卒園までの5カ月間です。

→毎週2回(基本的に火・金)の毎回1時間。13時〜14時

3.内容は?

→もじ・かずの領域を系列立てて勉強していきます。

 特に、もじについてはひらがなを“読む”ことと、

“きれいに”書けること。正しく鉛筆を持てること。

 かずについては10までの数を唱えられることよりも、

“10までの数の概念”を“理解できる”こと
 (これが結構難しい)に主眼を置いて進めていきます。

4.使用するテキスト・教材は?

→学研発行のワーク「もじ」・「かず」の2種を使用し、
 
 理解を深める副教材も活用します。

5.指導のポイントは?

→あくまで、新一年生への期待感を高めるためのもので、

 できる・できないを問うものではありません。

 手を挙げたり、みんなの前で発表させる機会は

 意識して多く作ります。

 PAP_0167.JPG

 できたことはみんなの前で拍手で誉めたたえ、

 できなくても励まします。

 お友達のフォローも意識させます。

 特に『発表タイム』では、

 “話す力”と“聴く力”と

 “ほめて認める力”を伸ばします。

 これがとても重要で、

 園での集団の中でしかトレーニングできません。

6.姿勢チャンピオンって?

→“姿勢チャンピオン”
 (1時間の中で姿勢・態度が良い子みんなにシールをプレゼント。教室内の表に貼ります。)

 を毎回決めることで子どもの意識が変わり、

 1時間落ち着いて座っていられます。

 PAP_0983.JPG
PAP_0981.JPG
PAP_0980.JPG

 年間優秀者には、賞状を渡します。

 CA3C0001.JPG

7.えんぴつの持ち方は?

→正しくえんぴつをもてるよう、

“えんぴつホルダー(非売品)”を使用します。
 ご家庭でも正しくえんぴつがもてるようご指導ください。

 090216_1208~01.jpg
posted by ヨシユキ先生 at 17:39| 福島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨッシータイム(もじ・かず・ちえ教室) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
                                                                                                                                                                                                                            ☆★平成24年1月よつば乳児保育園西町園開園!★☆ ☆★☆保育園ができるまでの様子をぜひご覧ください!!☆★☆ ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきよつば乳児保育園<西町園>青雲ブログひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ PAP_0970.JPG ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきよつば乳児保育園<西町園>青雲ブログひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑                                                                                                                                                                                                                                                    
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。