緊急時避難準備区域内(20〜30キロ圏内)にある【よつば保育園】は、休園しながらも、安全区域(30キロ圏外)の鹿島区において臨時保育園『なかよし保育園』を開いておりました。市内私立保育園三園(よつば保育園・北町保育所・原町聖愛保育園)が地域管理の公民館にて合同で保育していました。 9月末日の緊急時避難区域指定の解除を受け、10月11日より原町区の本園にて保育を再開となり現在に至ります。しかしながら現在の園児数は昨年4月入園予定者の約5割…苦難の道は続きます。全国のたくさんの皆様のご支援を頂きながら、今日まで続けてこられましたこと、深く感謝申し上げます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  日テレ系列放送のドキュメンタリー番組 NNNドキュメント でよつば保育園の取り組みが特集されました。ぜひご覧ください。11月20日(日)夜に放送され、たくさんの励ましの声を頂きました。
セシウムと子どもたち 立ちふさがる“除染の壁” 投稿者 gataro-clone Yoshiyuki Kondo | バナーを作成

2012年01月08日

【 半田夫婦に託されたものとは? 】


11月24日(木)

ふだんは神奈川県の奥地に住んでいて、

週末かけて南相馬にボランティアにいらっしやる

半田さんというご夫婦がいらっしゃいます。

半田さんご夫婦とは、

先のキッズクラブ夏まつりで知り合い、

意気投合してました。


そのご夫婦から連絡があり、

よつば保育園に支援物資を届けたいとのこと。

何か含みのある言い方で…

“あるもの”を持ってきてるんです…とのこと。

“あるもの”?


…夕方、半田夫婦はやってきました。

いつものように、ニコニコ素敵な笑顔のご夫婦です。

ご主人、竹中直人が笑った感じに似てるんですが、

とても物腰が柔らかくて、謙虚な方なのです。

奥様も感じがとても良くて、

まさにおしどり夫婦です。

まず初めに、出して見せてくれたのが

クリスマスリース

それも、生なんです、生。

葉っぱとか松ぼっくりとか全部。

おー!凄い!生のリースは初めて見たので感激しました。

PAP_0059.JPG

せっかくなので、ご夫婦に持って頂きました。

PAP_0159.JPG

この生のクリスマスリースは

神奈川県やどりき稲郷の岩田様から託されて

よつば保育園にお持ちになったとのことでした。



…続いて、ご主人が言いにくそうに

「次のやつは少しデカイですが…。」

と言ってお持ち頂いたのがコレ。


木の棒や、それをはめ込む金属の台があって、組み立て式です。

組み立ててみると…なんということでしょう!!!

ハンモックのできあがり〜!!!

PAP_0155.JPG

早速、近くにいた子どもたちを寝かせてみました。

PAP_0158.JPG

おー!気持ちよさそうだね〜。

「気持ちいい?」って聞くと

「うん!気持ちいいよ!」と笑顔

続いて1歳児を寝かせてみました。

PAP_0156.JPG

特に泣くわけでもなく、落ち着いています。

私も寝てみようかと思いましたが、

体重制限を超えているのではないかと不安になり

踏みとどまりました。

残念!



ちなみにこちらは、東京にお住いの岩本様自作のものです。

恐る恐る「もらっていただけますか?」

と私に尋ねる半田ご主人。

ニコニコしながらその隣に寄り添う奥さん。

「もちろんです!」即答する私。

「逆に、こんな素敵なモノ頂いて、いいんですか?」

と訊いてしまうくらいでした。

とても大きいものなので心配してたとのことでした。

それでも、それをよつば保育園に届けるために

岩田さんと岩本さんから託されてきた、半田ご夫婦。

車でも相当場所をとったでしょう。

いやー感激です!


半田ご夫婦に、託したくなる気がわかりますね。

そっか、半田夫婦は一カ月早くよつば保育園に来た

サンタクロース&トナカイだったのかもしれませんね。

それにしても、サンタとトナカイ、息がピッタリ合っています。


さらに、その半田サンタとトナカイ夫婦は

土日の除染活動にも参加いただき、

息の合う所を見せつけていきました。


こうやって、夫婦でボランティアしに通って頂くこと、

できそうでなかなかできないことだと思います。

でも、やっている夫婦は現実いらっしゃるんです。

『支援団地』の新婚ご夫婦もいましたし、

道の駅で寝泊まりしてボランティアしている夫婦もいました。


夫婦で一緒に何かをすることって

簡単だけど、難しいと思うのです。

特にこのような、ボランティア活動について。

どちらかの反対があると、できません。

だから、夫婦でボランティアしている方を見ると

すばらしいなと感心してしまいます。


こんな伴侶に出会えること

これこそが、

生涯を共に生きることができる夫婦、と言えるのでしょう。

私にとっては、もはや憧れや尊敬の域です。

これからも、半田ご夫婦とは

仲良くお付き合いさせていただきたいと願っています。


最後に、手をつなGO!(ご主人緊張し過ぎ〜!)

PAP_0154.JPG

 
posted by ヨシユキ先生 at 22:09| 福島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
                                                                                                                                                                                                                            ☆★平成24年1月よつば乳児保育園西町園開園!★☆ ☆★☆保育園ができるまでの様子をぜひご覧ください!!☆★☆ ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきよつば乳児保育園<西町園>青雲ブログひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ PAP_0970.JPG ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきよつば乳児保育園<西町園>青雲ブログひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑