緊急時避難準備区域内(20〜30キロ圏内)にある【よつば保育園】は、休園しながらも、安全区域(30キロ圏外)の鹿島区において臨時保育園『なかよし保育園』を開いておりました。市内私立保育園三園(よつば保育園・北町保育所・原町聖愛保育園)が地域管理の公民館にて合同で保育していました。 9月末日の緊急時避難区域指定の解除を受け、10月11日より原町区の本園にて保育を再開となり現在に至ります。しかしながら現在の園児数は昨年4月入園予定者の約5割…苦難の道は続きます。全国のたくさんの皆様のご支援を頂きながら、今日まで続けてこられましたこと、深く感謝申し上げます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  日テレ系列放送のドキュメンタリー番組 NNNドキュメント でよつば保育園の取り組みが特集されました。ぜひご覧ください。11月20日(日)夜に放送され、たくさんの励ましの声を頂きました。
セシウムと子どもたち 立ちふさがる“除染の壁” 投稿者 gataro-clone Yoshiyuki Kondo | バナーを作成

2012年04月13日

【 3.11東日本大震災から一年のその日、その時間…私がいた場所。 】


私は、3.11の東日本大震災から一年目の同日、同時刻、
とあるドームハウスの横に立って、空を見上げていました。

『 ASHIGARAアートプロジェクト 』⇒詳しくはコチラ
というアートプロジェクトの一環で
PAP_0021.JPG

神奈川県松田町の寄(ヤドリキ)という山麓エリアに
そのドームハウスは期間限定で建てられたものです。
PAP_0024.JPG

「 やどりき自然の中のアートミュージアム 」
がそのドームハウスの名称です。

外壁には地元の寄小学校の子どもたちによる
心を込められた絵がカラフルに描かれています。
その絵は動物が生き生きと描かれていたり、
桜や綺麗な花が咲いているものがとても鮮やかで、
見ているだけで楽しく明るい気持ちにさせるものです。
PAP_0027.JPG

PAP_0026.JPG

PAP_0022.JPG

私が、あのとてつもない震災からの一年後の
…まさに“その時”に
このドームハウスに居たいと思ったのは訳があります。

実は、この寄(ヤドリキ)という場所から、
定期的にボランティアに南相馬までおいで下さる
素敵な半田さんというご夫婦がいらっしゃるのですが
PAP_0000.JPG

その半田からのご依頼で、
当よつば保育園の子どもたちの描いた絵が
このドームハウス美術館に飾られていたのです。
PAP_0005.JPG
PAP_0032.JPG

私はこの日に他地区のいろんなイベントにお誘いを受けて
いましたが、どうも自分自身しっくりときませんでした。

心を落ち着けて、かつ心温まる場所で
静かにその時を迎えたいと思っていたからです。

果たして、自分が本当に居たい場所は何処なのか?
その答えが寄(ヤドリキ)のドームハウスにありました。

よつばの子どもたちの描いた絵と
ボランティアとしての愛を南相馬に捧げ続ける半田夫婦と
一緒にいることが一番ホッとする場所だったのです。

その日私は、その場所にはあんまり人はいないのだと勝手に思い込んでいました。

ドームハウスの建てられている場所に到着すると、
その広場にはたくさんの親子がいたので、少々驚きました。
ちょうどお昼時で、豚汁やおにぎりなどを食べています。
PAP_0029.JPG

皆さんにご挨拶し、なぜここに集まっているのかを訊いた所「草刈りに横浜の方から来てるんです。」とのこと。
さらに「半田夫婦を介して定期的に集まっているんです。」
と皆さん笑顔です。

なるほど、そっか、ここ寄(ヤドリキ)という場所は、
自然と人とがつながり、人が集まる場所なんですね。
いろんな家族が寄せ集まってワイワイ楽しく話している様子は、まさしく寄(ヤドリキ)と呼ぶにピッタリです。

間違いなくそこはその日、パワースポットになっていました。

そのドームハウスは随分前から、そこでその家族みんなを見守ってきたかのように佇んでいます。
PAP_0023.JPG

その周りを笑顔で大きな声を上げながら走り回る子どもたち。なんかそこにあるだけで、人が集まってきます。

木のパネルを組み合わせて、
太陽の光がたくさん射し込むように建てられたこの手造り美術館…中に入るととても明るいのです。
当然、私たちの気持ちもより明るくなります。

その中に、よつば保育園の子どもたちが描いた絵…テーマは将来の夢…その絵が嬉しそうに飾られていました。
PAP_0025.JPG
PAP_0016.JPG

絵以外にもアートなものが飾られています。
PAP_0020.JPG
PAP_0018.JPG
PAP_0017.JPG
PAP_0015.JPG
PAP_0019.JPG
PAP_0035.JPG
PAP_0013.JPG

特に目に惹かれたのが、
一本脚の馬です。

一本の脚しかないのですが、
この馬は駆けています。

なぜなら、この馬は建築主の斎藤史門さんが
被災地を訪れた際、偶然土の中に埋もれていたものを掘り出し、ここで再生させたものだから。
PAP_0007.JPG

きっと、みんなの思いがこの馬をこのドームハウスの中で走らせてくれているのだと思います。

斎藤史門さんは、地元の有名な鉄工建築家です。
PAP_0011.JPG

地元の子どもたちもドームの中でくつろいでいて、
マンガを読んだり、お話ししています。
PAP_0033.JPG
PAP_0031.JPG
PAP_0030.JPG
PAP_0034.JPG

やがて、14:46その時を迎えました。

ドームハウスを囲んで輪になり、家族みんなで手をつなぎ、南相馬の方角を向いて黙祷を捧げました。
PAP_0010.JPGPAP_0009.JPG
私は、南相馬から遠く離れたこの場所から
たくさんの人々が手をつないで一つになって
思いを届けて下さることに強く感動し、深く感謝しました。

そして、ここに来て本当によかったと心から思いました。


夕刻が近づくと
周りにキャンドルを置いて点灯させました。
とてもイイ雰囲気です。
PAP_0014.JPG
PAP_0004.JPG


…帰る前に、斎藤 史門さんに
「このドームハウスはこれからどちらかに移設されるんですか?」と訊くと、
「残念ながらこの広場の契約期限がもうすぐ切れてしまうので取り壊すのです。」
「移設先はありません。」とのこと。

「えっ!そんな…こんな素敵な建物がなくなってしまうなんて!」と言わないではいられませんでした。

さらに、
「このドームハウス、南相馬のよつば保育園に移すことはできませんか?」とダメ元でリクエストしてみました。

史門さん曰わく、パネルの組み立て式だから、
ここで分解して、トラックで運んで南相馬でまた組み立てることは可能とのこと。

少しだけホッとしましたが、果たして本当に実現できるのか…わかりません。
運搬・移設費用がやはりそれなりにかかるとのこと。

諦めきれず…
その移設費用をマッチングサイトで募ることと致しました。
※詳細は改めて後報します。

この寄(ヤドリキ)ドームハウス美術館が、
南相馬のよつば保育園で再び家族や子どもたちが笑顔で集まるコミュニティーハウスとして生まれ変わることは可能なのか?

私は、このドームハウスをよつば保育園の子どもたちが見て、ビックリ、ワクワク、そして大喜びする顔を見てみたい!

そしてドームハウスの中に
今度は寄(ヤドリキ)の子どもたちの絵を展示して、
これからもつながり続けたい!

今はそういう思いでいっぱいです。

みんなで集まって、いろんな話をしたくなる空間
…それがドームハウスです。

もし、移設が叶ったら、
ご支援頂いた皆さんにもぜひ一度南相馬においでいただき、
この震災からの話をこのドームハウスの中で一緒にしましょう!

夢や希望、そして未来の話をたくさん語り合うのです。

支援してくださるたくさんの方々の思いと、
現地の思いが宿る場所…即ちたくさんの思いが宿る木=寄(ヤドリキ)
であり続けられることを切に願っています。

この願いが叶うことを、私は信じて止みません。

実現した暁には、そうですね
…関係者みんなで集まって、夏の夜会とかいかがでしょうか?

周りをキャンドルで灯して、夏の一面の星空を肴に
…あとはノンアルコールビール?で乾杯!

そんな楽しみも1人でも多くの方と共有できたら、
嬉しいの一言に尽きます。

子どもの笑顔と未来のために、
皆様の温かいご支援を宜しくお願い申し上げます。
PAP_0003.JPG

よつば保育園
副園長 近藤ヨシユキ
posted by ヨシユキ先生 at 16:39| 福島 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ヨシユキ先生こんにちわ!お久しぶりです。
神奈川伊勢原のやまざきです。

寄、すごく伊勢原から近いです。
感動しました。
まだ期間中なのかな。
とりあえず、まず行ってみます!!!

運搬したいです。お手伝いしたいです。
2tトラックなら借りれます。中型トラックなら運転できます。分解、組み立ても多少お役に立てると思います。
お手伝いさんも集まります。

人の、自然で優しくてあたたかな心…
写真からだけでも伝わってきます。
子どもたちの、心からの笑顔…
彼らにもそれがすぅっと伝わっている。


運びましょう!運んでいいなら…
よつば保育園に。
Posted by やまざき さとし at 2012年04月14日 08:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
                                                                                                                                                                                                                            ☆★平成24年1月よつば乳児保育園西町園開園!★☆ ☆★☆保育園ができるまでの様子をぜひご覧ください!!☆★☆ ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきよつば乳児保育園<西町園>青雲ブログひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ PAP_0970.JPG ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきよつば乳児保育園<西町園>青雲ブログひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑