緊急時避難準備区域内(20〜30キロ圏内)にある【よつば保育園】は、休園しながらも、安全区域(30キロ圏外)の鹿島区において臨時保育園『なかよし保育園』を開いておりました。市内私立保育園三園(よつば保育園・北町保育所・原町聖愛保育園)が地域管理の公民館にて合同で保育していました。 9月末日の緊急時避難区域指定の解除を受け、10月11日より原町区の本園にて保育を再開となり現在に至ります。しかしながら現在の園児数は昨年4月入園予定者の約5割…苦難の道は続きます。全国のたくさんの皆様のご支援を頂きながら、今日まで続けてこられましたこと、深く感謝申し上げます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  日テレ系列放送のドキュメンタリー番組 NNNドキュメント でよつば保育園の取り組みが特集されました。ぜひご覧ください。11月20日(日)夜に放送され、たくさんの励ましの声を頂きました。
セシウムと子どもたち 立ちふさがる“除染の壁” 投稿者 gataro-clone Yoshiyuki Kondo | バナーを作成

2012年06月29日

【 ドームハウス寄(やどりき)完成!! 】


6月28日(木)
ドームハウスが完成しました。
まずは写真をご覧ください。
12062801.JPG

ビー玉を屋根に穴をあけて埋め込んでるんです。
太陽の光が色とともに室内に差し込んでキレイです。

12062802.JPG

ドームハウス全体像です。

12062803.JPG

12062804.JPG

12062805.JPG

12062806.JPG

12062807.JPG

寄(ヤドリキ)小学校の子どもたちが描いた絵
(ドームハウスの下段部分)

12062808.JPG

12062809.JPG

12062810.JPG

12062811.JPG

12062812.JPG

12062813.JPG

続いて
よつば保育園の子どもたちが描いた絵

ゾウ2組
12062814.JPG
ゾウ1組
12062815.JPG
パンダ2組
12062816.JPG
パンダ1組
12062817.JPG
リス2組
12062818.JPG

太陽の光が入る窓

12062819.JPG

12062820.JPG

12062821.JPG
太陽
12062822.JPG

完成したドームハウスを前に史門さん

12062825.JPG

史門さんのサイン

12062826.JPG

これは私が作業で出た木片を利用して作った熱帯魚です。
室内に貼ります。

12062827.JPG

最後に史門さんとのツーショット。
満足感が溢れています。

12062828.JPG

そうそう、
このドームハウスの名前ですが…。

やはり、『やどりき』しかないでしょう。

たくさんの人の

たくさんの思い

そこに宿ってるから。



(感想は後ほど…。)
posted by ヨシユキ先生 at 11:56| 福島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ドームハウス完成、おめでとうございます☆

園児さんたちと副園長先生はじめ先生方の、夢がかないましたね。

写真で拝見したら・・・中もかなり広い感じで・・・
これなら、たとえ雨の日でも、中で本を読んだり、お弁当やおやつ持参で「雨の中のピクニック」なんかも可能なのでしょう。

よつば保育園の新しいシンボル「ドームハウス・やどりき」で笑顔の子供たちが、たくさんたくさん育ちますように・・


Posted by 月見 at 2012年06月29日 22:58
 お久しぶりです。5月の連休中に,突然お伺いした寄小学校の安彦です。
 寄で造られたドームが,遠き福島の南相馬の地で復元されたことを嬉しく思います。このドームにかかわった子どもたちにも報告したいと思います。
 お邪魔でなければ,夏休みに,またお伺いさせていただきたいと思います。これからも,これからの子どもたちのためにがんばってください。
Posted by 安彦 誠 at 2012年06月30日 06:59
お久しぶりです!
この間5月に半田さんご夫婦と一緒に伺った、者です。ドームハウスの名前がヤドリギって本当に良い名前だと思いました!

色んな方の想いがやどっている。

皆さんとの出愛に感謝です( ´ ▽ ` )ノ

また、今度伺う時は実際にドームハウス見てみたいです!
お身体にお気をつけて!
Posted by 東川 at 2012年07月09日 06:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
                                                                                                                                                                                                                            ☆★平成24年1月よつば乳児保育園西町園開園!★☆ ☆★☆保育園ができるまでの様子をぜひご覧ください!!☆★☆ ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきよつば乳児保育園<西町園>青雲ブログひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ PAP_0970.JPG ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきよつば乳児保育園<西町園>青雲ブログひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑                                                                                                                                                                                                                                                    
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。